2020.4.23 天体撮影ノート

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

撮影地:八ヶ岳自然文化園まるやち湖駐車場 気温:-4度 湿度:80%

BORG 71FL + BORG7872 + D800HKIR × 2セット
Celestron Advanced VX + M-GEN100GSS

1)Sh2-1 Sco
ISO3200, 120sec.× 24 + 102sec. × 30
二度に分けて54コマ撮ったが、淡い部分がクリアになっていない。空の状態がイマイチだったためか。

2020.4.23a_sh2-1.JPG

2)猫爪星雲と彼岸花星雲 Sco
ISO3200, 120sec.× 8
雲のせいで半分のコマしか使えなかった。

2020.4.23b_猫爪彼岸花.JPG

3)青い馬頭星雲 Sco
ISO3200, 120sec.× 30
分子雲がずいぶんと浮かび上がった。150秒露出で撮りだめてもよかったかも。

2020.4.23c_青い馬頭星雲.JPG

4)さそりの心臓部分 Sco
ISO3200, 120sec.× 24
Sh2-1 に比べたらずいぶんと明るい星雲であることが比べるとよくわかる。

2020.4.23d_さそりの心臓.JPG

TAMRON A025N + D810A
スカイメモRS ノータッチ

1)さそりの頭部 102mm F4
ISO3200, 90sec.× 15
すこし林にかかってしまったが、この構図は気に入っている。

2020.4.23e_さそりの心臓.JPG

2)バンビ付近 102mm F4
ISO3200, 90sec.× 14
さすがにこの領域はこれだけ撮れば十分に出てくる。ただ、明るい領域だけに周辺減光が目立ってしまった。F5.6にすべきだった。

2020.4.23g_バンビ.JPG

3)Sh2-27 Oph 102mm F4
ISO3200, 90sec.× 15
へびつかい座の巨大散光星雲を撮るのは初めて。150secぐらい開けばよかった。70mm のほうがいいかも。

2020.4.24f_sh2-27.JPG

4)さそりの尻尾
ISO3200, 90sec.× 14
高度的に厳しいかと思ったが期待以上の写りだった。えび星雲あたりがいい。

2020.4.23h_さそりの尻尾.JPG