撮影地:まるやち湖P 気温:-6〜-7度 湿度:90%
BORG90FL + レデューサー7872 + D800HKIR改 360mm/F4相当
Advanced VX + M-GEN100GSS
BORG 55FL + スカイメモRSと平行して撮影した。
1)Sh2-280 & 282 Mon
iso2500, 180sec.×10、バイアス×10 DSSでスタック処理
バラ星雲の南南東にある星雲をメインにして撮影した。もうちょっと露出すれば、Sh2-280 のトカゲのような形状が明確になったかも。
2)Sh2-284 Mon
iso2500, 180sec.×10、バイアス×10 DSSでスタック処理
Sh2-280, 282, 284 は200mmなら同一視野に楽々入るが、このトリオのなかでも Sh2-284 は最も暗い。10コマでは露出が足りなかった。
3)NGC2301クラスター
iso2500, 180sec.×1
いっかくじゅう座の小さな散開星団だが、もうちょっと長いレンズで撮ったほうがバランスはよさそう。
4)M67クラスター Cnc
iso2500, 180sec.×1
かに座のもう一つのメシエ天体だが、プレセペよりも写真映えする。人工衛星が飛び込んでしまったのが残念。
5)C/2018 Y1 岩本彗星
iso2500, 180sec.×10、バイアス×10 DSSでスタック処理
ぎょしゃ座を移動中の岩本彗星、2月に比べてだいぶ暗くなり、尾もほとんど認識できなくなっている。