撮影地:原村自宅前 気温:-2〜-6度 湿度:40〜55%
BORG100ED 100mm/F6.4 + 7870レデューサー×0.7 + Nikon D5300HKIR改
Advanted VX + M-GEN100GSS
およそ二ヶ月ぶりで撮影の機会を得た。夜半過ぎからの透明度はすばらしく、冬の天の川をここまでクリアに見たことはない。風もおだやかで撮影条件はベストに近かった。
1)カシオペア座ハート星雲: iso3200, 180sec.×5、ダーク×2、バイアス×10、DSSでスタック
APS-Cだと画面いっぱいに広がる。5コマ程度のスタックだとノイズが残ってしまう。
2)カシオペア座 C8 散開星団:iso3200, 121sec.×1
ボーグ60nでは視認できず。ES FCD100の方がよく写ったかも。
3)カシオペア座 C13 散開星団:iso3200, 180sec.×1
近くにあるNGC436もいい感じに入った。
4)ペルセウス座 M34 散開星団:iso3200, 180sec.×1
フルサイズで撮ったほうが大きさ的にはよかったかも。
5)ペルセウス座 h-χ二重星団:iso3200, 180sec.×1
今回の光学系にぴったりの対象であった。
6)ぎょしゃ座 C31 まがたま星雲:iso3200, 180sec.×5,ダーク×2、バイアス×10、DSSでスタック処理
ブルーの部分は出たが20コマぐらい撮りだめしたいところ。
7)ふたご座 IC443 くらげ星雲:iso3200, 180sec.×10,ダーク×2、バイアス×10、DSSでスタック処理
暗い対象だったが明るい光学系なので写ってくれた。
8)ふたご座 Sh2-261 ローワーの星雲:iso3200, 180sec.×10,ダーク×2、バイアス×10、DSSでスタック処理
これも光学系の明るさのおかげでよく写った。
9)オリオン座 魔女の横顔星雲:iso3200, 180sec.×4,ダーク×2、バイアス×10、DSSでスタック処理
魔女が上を向いているアングル。やはりFが明るいとISO3200程度でも写ってくれる。
10)オリオン座 NGC2174 モンキー星雲:iso3200, 180sec.×10,ダーク×2、バイアス×10、DSSでスタック処理
まあまあの写り。
11)ふたご座 Sh2-274 メデューサ星雲:iso3200, 180sec.×5,ダーク×2、バイアス×10、DSSでスタック処理
さすがにflがもっと長い光学系でないと物足りない。
12)いっかくじゅう座 NGC2244 コーン星雲:iso3200, 180sec.×1
人工衛星の航跡の端にC46変光星雲も入った。
13)いっかくじゅう座 M50 散開星団:iso3200, 180sec.×1
雲が少しかかってしまったのが残念。